DAISO 洗顔泡立て器 ほいっぷるん 

はてなブックマーク
2020年09月12日

IMG_7471

洗顔フォームを使う時、皆さんはどうやって泡立てていますか?

手で泡立てる?マメな人は洗顔ネットを使ってる人もいるのではないでしょうか?

 

今回は、洗顔ネットよりも断然泡がたつダイソーの便利グッズを紹介します!

 

o0734068114311560851

 

そもそも、どうして洗顔するときの泡が重要なのでしょうか?

 

泡立てる理由は大きく分けて2つあります。

 

1つめは、顔の汚れをしっかり落とすため。

ちゃんと泡立てられたかの指標として「泡のきめ細かさ」があります。

泡がきめ細かいと、より固い泡で吸着力が高くなり、良い泡立ちとなります。

きめ細かくて吸着力の高い泡は毛穴の奥まで入り込んでしっかりと洗ってくれるます。

 

2つめは、顔との摩擦を軽減するため。

手が直接顔にあたってゴシゴシしてしまうと、摩擦によって顔に負担をかけてしまいます。

実は摩擦による影響はかなり強く、ニキビやニキビ跡の原因にもなってしまいます。

きめ細かく固い泡で洗顔することで、顔に負担をかけることなく汚れを落とすことができます。

 

つまり、泡立てをしっかり行うことで、汚れも落ちやすくなるし、肌への刺激も少なくなるのです!

daiso_9

そこでおすすめなのがこのほいっぷるん!

使い方はとっても簡単なのに、泡立てネットの何倍もきめ細かい泡が一瞬でできちゃうのです!!

 

まずは上部の穴の開いている部分に洗顔料をつけます。

 

次に、下部のカップの中に水を入れます。説明書には線まで水を入れるとありますが、線よりもやや少なめに入れたほうがきめ細かい泡ができます!

 

あとは上部をかぶせてしゃこしゃこするだけ!!!

 

すると一瞬でとてもきめ細かい泡ができちゃうんです!!

 

カップから泡を取り出して洗顔すると、通常の洗顔よりもしっかり洗えている感がよくわかります。

 

使い終わった後も、シャワーや水道でジャーっと流すだけで簡単にきれいになるので楽ちんです♪

カビ防止に逆向きに立てて置けるようなうれしい仕様にもなっているので安心!

 

一度お試しください。

関連記事

Thumbnail
2024年02月25日
1.ゆっくり噛んで食べるゆっくり噛んで食べることで、同じ量の食事でも満腹感が得られ過食を防ぐことができます。 2.間...
Thumbnail
2023年03月02日
眉のムダ毛処理として眉毛を抜く人がいらっしゃいますが抜くことによって起こりうるデメリットお話しです。☆眉毛が生えてこ...
Thumbnail
2021年10月11日
ぱっちりと綺麗に上がってます♪担当アイリスト武田¥2750まつげパーマの注意点とアフターケア髪にパーマをかけた時と同...
Thumbnail
2019年05月02日
皆様ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?初めの方は天候が悪くようやく晴れた気が致します。先日彩華ラーメンを...
一覧 TOP