健康健康ハイキング♪

はてなブックマーク
2021年03月03日

E4C39DF9-2C58-45C3-AB13-F24918669DB3309B70AF-B17C-4F45-9041-5EC627881339

 

 

 

ハイキングへ行ってきました♪

 

ハイキングの効果

 ハイキングは「徒歩旅行」と訳されるほどなので、歩くことが基本になります。自然を楽しみながら野山や自然の小道を歩くことで、長時間歩き続けることになります。そのため有酸素運動になり、生活習慣病や肥満などの予防改善にとても効果的です。平坦な道を歩き続けるのに比べると運動強度が高くなるため、途中で景色を見るために止まったり休憩を入れたりしてもOKです。

 さらにハイキングは野山を歩くことが多いため、少しアップダウンのある道を歩くことになります。骨粗鬆症予防のためにはある程度の骨への歪み度が必要となり、平坦な道では十分ではありません。坂道や階段を歩くことで骨への歪み度が大きくなるため、骨形成にとって効果的といえます。そのためハイキングは骨粗鬆症予防にもとても効果的な運動になります。

 また周囲の景色・音・におい・温度を感じながら、ゆっくり大自然の中に身を置くことでリラックス効果も期待できます。たまに休憩を入れながら自分のペースで歩くことで、心身ともに健康が高まることが期待できます。五感を活性化させて全身で自然を楽しんでみてください。

 

 

 

 

 

 

関連記事

Thumbnail
2018年10月27日
イチゴ鼻をオロナインで撃退!キレーなすべすべ鼻に……♪|必要な物は、いつもの洗顔やスキンケア用品。それにプラスしてオ...
Thumbnail
2022年04月17日
優しいお客様から苺大福の差し入れ♪美味しく頂きました♪本当にありがとうございます(๑>◡<๑)...
Thumbnail
2024年05月18日
白髪に効く代表的なツボを2つご紹介します。ツボ押しは体調の悪い方は控え、妊娠中の方は医師に相談してから行ってください...
Thumbnail
2020年10月08日
☆マスクの素材を変える布系じゃなくて、ポリウレタン系のマスクで、アレルギーが出ることも。マスクの素材で肌荒れが起きる...
一覧 TOP