梅雨対策

はてなブックマーク
2021年05月21日

8723B99C-8B71-4605-A9FD-59485EC49EBC

 

 

 

梅雨時期の湿気に負けない髪にするためにできる対処法

もともとの髪質やホルモンバランス、頭皮のケアなど髪や頭皮の仕組みレベルからの話をいろいろとお話しましたが、梅雨の髪のお悩みに対処するためには、やはり湿気によって崩れがちな髪の水分バランスを崩さない方法を取り入れることがオススメです。

 

サロンはもちろん、自宅でもできるケアの方法は次のようなことがあります。

 

 

梅雨対処法【ドライヤー】を使ってしっかりと地肌を乾かす!

 

まずは自宅での洗髪後に行なう【ドライヤー】を使うときに、地肌をしっかりと乾かすことが、実は梅雨時期のクセ毛やうねりをおさえるうえでとっても大切なんです。
正しい方法で髪を乾かしたかどうかによって、翌日の髪の質感やスタイリングのしやすさもまったく違ってきます。

 

 

面倒だからとつい自然乾燥するのは絶対NG!

毎日のシャンプー後に、面倒だからとつい自然乾燥ですませたり、ドライヤーを使っていたとしてもきちんと乾かさず、地肌が生乾きの状態で放置するのは絶対やめましょう!

 

地肌がしっかりと乾いていない状態は、たとえて言うなら「ぬれた洋服をずっと着ている」ようなもの。梅雨時期に頭髪を生乾きの状態にしておくと、地肌がムレてしまうだけでなく、髪の毛の水分バランスがまばらになり、クセが出やすくなってしまうのです。

 

梅雨時期こそシャンプー後は、ドライヤーでちゃんと乾かすのか乾かさないのかで、ヘアスタイリングのパフォーマンスの良さがぜんぜん違ってきます。衛生的にもしっかり乾かすようにしましょう。

 

 

関連記事

Thumbnail
2023年06月21日
 UVB対策に効果的な「SPF」「SPF」とは、短時間で肌に赤みや炎症を起こさせ、黒化につながりやすくなるUVB(紫...
Thumbnail
2021年05月13日
アーモンドの効果9つダイエット効果アーモンドは低糖質であることに加え、ビタミンやミネラルなどダイエット中に不足しがち...
Thumbnail
2019年05月23日
「ドライヤーは髪を傷める」とか「暑くて面倒くさいから自然乾燥で!」なんて言う声を聞くことがありますが、とんでもない間...
Thumbnail
2021年12月23日
クリスマスって何の日?12月に入ると街にはイルミネーションが輝きだし、クリスマスソングが流れてきて、ワクワクした雰囲...
一覧 TOP