東大阪市瓢箪山駅の美容室 air(エアー)
RECRUIT
求人案内
CONTACT
お問い合わせ
TOP
トップ
INFO
インフォ
SHOP INFO
ショップインフォ
BLOG
ブログ
CALENDAR
カレンダー
MENU
メニュー
oggi otto
オッジィ オット
HEAD SPA
ヘッドスパ
CONCEPT
コンセプト
STAFF
スタッフ
PHOTO
フォト
お風呂でのトリートメントの効果を上げる方法
ツイートする
2021年12月04日
髪の毛の8割から9割の成分はタンパク質です。
他は油分と水分などで構成されています。
トリートメントはこの油分とタンパク質を補うためのものです。
ご自宅で下記を心掛けていただくと効果が増します。
1.トリートメントを付ける前にしっかり髪の毛の水気を切る
2.毛先から根本付近に広げるようにトリートメントを付ける。
3.あらめのくしでコーミングする。
4.毛先はもみこむ。
5.3〜5分時間をおく
6.しっかり流す。
関連記事
2020年02月27日
髪が成長するサイクルのお勉強
今日は髪がどのように成長するのかをお話ししたいと思います。毛髪が頭皮内で生えてから抜け落ちるまでのサイクルを「ヘアサ...
2024年12月04日
冬の頭髪を守るヘアケア術
空気が乾燥し、気温が下がる冬は、髪も乾燥してパサつくことが多いもの。髪のダメージにもつながるため、きちんとヘアケアを...
2025年03月14日
意外と知らない?!シャンプーに適切なお湯の温度
皆さんは、シャンプーをする時、どんなことに気をつけていますか?間違った温度でのシャンプーを続けていると、頭皮や髪のト...
2023年03月02日
眉毛を抜くのは良くないです
眉のムダ毛処理として眉毛を抜く人がいらっしゃいますが抜くことによって起こりうるデメリットお話しです。☆眉毛が生えてこ...
<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>
カテゴリ
旧ブログ
未分類
新着記事
健康的なダイエットを成功させる
美容と健康のための9つの習慣 -習慣化
意外と知らない?!シャンプーに適切なお湯の温度
オリーブオイルうがいで口臭・歯周病予防
ストレスは脳の疲労!ストレス解消にヘッドスパ
冬は生姜風呂がおすすめ
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別 一覧
2025年4月
(1)
2025年3月
(2)
2025年2月
(8)
2025年1月
(4)
2024年12月
(3)
2024年11月
(1)
2024年10月
(2)
2024年9月
(3)
2024年8月
(1)
2024年7月
(3)
2024年6月
(4)
2024年5月
(3)
このサイトを正常に表示・機能させるにはブラウザの JavaScript を有効にしてください