2021年節分♪恵方巻き

はてなブックマーク
2021年02月02日

03A54469-2856-456D-A31C-BC0102990B42

 

2021年の恵方は…こちら!

西暦2021年は丙(ひのえ)。今年の恵方は「南南東」になります。恵方巻きを食べるときは、「南南東」を向いて食べましょう。恵方は毎年変わります。恵方の早見表も昔からありますし、最近は恵方を調べるホームページやアプリまで登場していますね。とても簡単にその年の恵方や自分のいる場所の恵方を調べることが出来ます。ご自分が恵方巻きを食べる場所の「南南東」を確認してから食べましょう。

恵方とは何を意味するのでしょうか?

恵方とは、歳徳神(としとくじん)という神様のいる場所を指します。歳徳神はその年の福徳(金運や幸せ)を司る神様の事で、年徳、年神様、正月様などとも呼ばれるそうです。昔からなじまれている神様です。歳徳神のいる場所は毎年変わり、その度に恵方も変わっていきます。その方角に向かって、いろいろな事を行うと良いと言われており、かつては節分の恵方巻きを食べるときだけではなく、初詣も恵方の方向の神社に参ったり、初めての事を行うときは恵方を向かって行ったそうです。恵方というのはとても身近なものだったのですね。

 

それでは皆様、楽しい節分をお過ごし下さい♪

関連記事

Thumbnail
2020年02月12日
2月に入ってまだまだ寒く、世間では新型の病気が流行るなど、暗いニュースが多いですね。3月は明るい話が多いのを期待致し...
Thumbnail
2023年10月14日
毎年10月14日15日は地元の枚岡祭りで各地区の多くのふとん太鼓が繰り出して賑わいます。女の子たちもヘアセットをバッ...
Thumbnail
2017年08月29日
まさかのミサイル攻撃、現実的な話になってきましたね。今日は美容とは関係ないですがそんな時どうすればと言うお話しです。...
Thumbnail
2021年05月01日
家で過ごす時間が長い毎日。運動不足やテレワークでの足のむくみ・ストレスなど感じていませんか?美容や健康・ダイエットの...
一覧 TOP