梅雨対策ヘアケア編

はてなブックマーク
2023年06月15日

CgQHr0YWS4S._UX471_TTW__

 

イオ エッセンス 各100ml ¥2000(税別)

 

梅雨対策として取り入れてほしいのが、オイル系のヘアケア商品やスタイリング剤を、取り入れることです。
油分のあるヘア剤をつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれるので、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、

湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れないのです。

 

ヘアスタイルや長さにもよりますが、たとえばストレートの人で、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨のこの時期は、

少しオイル系スタイリング剤をプラスしてみたり、シャンプー後、

ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどするとうねりなどをおさえられるかもしれません。

 

梅雨時期のヘアスタイルをキープするポイントは、スタイリング剤などをまったく使わない「素髪」の状態をつくらないことです。

 

 

関連記事

Thumbnail
2021年12月14日
街はすっかりクリスマスモード♪御堂筋もなんばパークスもイルミネーションでとっても綺麗♪airも負けてません♪(´∀`...
Thumbnail
2024年09月04日
いつもご来店ありがとうございます。この度、移転グランドオープンいたしました。たくさんのお祝い等本当にありがとうござい...
Thumbnail
2020年11月14日
今までヘアカラーは一色塗りのお客様がご来店。すこし変化をつけてみようと言うことでウィービング(ベースの色に異なった色...
Thumbnail
2019年11月21日
坊主にすると髪質が変わるという説を耳にしたことはないでしょうか?「坊主にしたら髪質変わるって本当??」髪質を変えたい...
一覧 TOP