健康的な髪の毛を作る栄養素

はてなブックマーク
2018年02月09日

MG_0230ff

今日は髪の毛を健康に維持するための食生活を紹介します。

 

☆アミノ酸

髪を作るのに必要不可欠。たんぱく質を摂取して
アミノ酸はたんぱく質の一種。動物性も植物性も、たんぱく質は髪に必要です。赤身肉や大豆、乳製品に含まれる〝リジン〟は髪の毛の材料となり、大豆や魚介類に含まれる〝アルギニン〟は成長ホルモンの分泌を促します。

 

☆ミネラル
ストレスや疲労でも失われてしまうデリケート成分
健康的な髪の毛を育てる3大栄養素〝たんぱく質〟〝ビタミン〟〝亜鉛〟。中でもミネラルの一種である亜鉛はたんぱく質を髪に合成するときに必要で、髪の毛に栄養を運ぶ重要な役目。特にカキや豚レバーに豊富。

 

☆L-システイン
ケラチンの生成に必須。健康な髪に
髪の構成成分の99%を占めるたんぱく質の一種、〝ケラチン〟。そのケラチンの生成に不可欠なのが〝L-システイン〟。羊肉や牛肉、オートミール、サケ、小麦粉などがおすすめ。

 

以上を参考にして髪を美しく保ってくださいね!

関連記事

Thumbnail
2022年01月08日
年末年始の暴飲暴食で体重が増えてしまった方も多いのではないでしょうか?簡単に行えるエクササイズのうち、もっとも手軽に...
Thumbnail
2022年09月27日
9月の紫外線は8月より「量」は減るものの「強さ」はまだ高い状態です。暑さのピークがおさまったとはいえ、紫外線から肌を...
Thumbnail
2018年06月21日
日本代表は19日、ロシア・ワールドカップのグループリーグ初戦で、コロンビア代表に2-1で勝利した。イギリスの『BBC...
Thumbnail
2018年10月17日
当店の地元の枚岡祭りです。秋の収穫を神に感謝して太鼓台を奉納するお秋郷祭が枚岡神社で行われます。沢山の露店が出て多く...
一覧 TOP