BLOG

はてなブックマーク
2022年02月08日

pexels-photo-289225

 

冬時期におすすめなヘアケアですが、冬時期は静電気も起こりやすい時期です。

静電気による切れ毛を防ぐために、獣毛などのブラシを使用すると良いでしょう。
また、帽子やストールなどを着用して、風から髪を守るのもおすすめの対策です。

ヘアケアでは、シャンプー中に優しく頭皮マッサージを行い、頭皮の血行を良くすることと、

シャンプー後に保湿効果が期待できるトリートメントやオイルを付けるようにしましょう。

また、シャンプー時にお湯の温度が高いと頭皮が乾燥しやすくなるので注意。

大体36~38℃ほどに設定をしてあらうようにしてください♡

身体が冷えやすい冬は、頭皮の血行も気になる時期。
日頃のヘアケアを気にかけて、頭皮や髪の状態を整えてみてくださいね♪

はてなブックマーク
2022年02月04日

5DC0FF59-413F-47EE-A2CF-77D29872D669

 

 

差し入れ♪

頂きましたm(_ _)m

いつもいつもありがとうございます♪( ´∀`)

 

 

はてなブックマーク
2022年01月23日

5B8922DD-C65B-4AEC-9CF4-6C5A4A825FA3

 

 

 

またまたS様ご夫妻より

差し入れを頂きました( ´∀`)

 

 

瓢箪山で有名なパン屋、

サフランさんのサンドイッチ達♪

嬉しいすぎます‼︎

 

いつもいつもお気遣い

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

 

はてなブックマーク
2022年01月19日

publicdomainq-0009082lfi

髪の毛は一見、夜の睡眠中に伸びるようなイメージがありますが

実は眠っている間はほとんど伸びません。

 

伸びる時間帯は午前10時~午前11時なんです。

もちろん栄養バランスや頭皮の状態によっても変わってきます。

 

もし早く伸ばしたいのであればビタミン、ミネラルをはじめとしたバランスの良い

栄養素をたっぷり摂りましょう。

キレイに髪、頭皮を洗い清潔にし、血行を良くするための頭皮マッサージなどは必須です。

はてなブックマーク
2022年01月13日

6A5B4CE1-60FA-4FA3-B20F-20B6C214FF5A

 

担当 アイリスト武田

 

まつ毛エクステ付け放題¥6500

 

マツエクのメリットは、なんといっても軽くて自然な付け心地と、お手入れの手軽さにあります。 コストと施術にくる手間はかかってしまいますが、その分時間のない朝メイクの時間を短縮することができます。 また、マスカラと大きく違うのは、自分の目の形やなりたい顔に合わせて、まつげをデザインできることです。

 

 

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

BLOG TOP